オーダーメイド型フルフェイスリフト

ほうれい線、口元のシワ、首のシワなど、様々なお悩み部位を効果的に改善します。

Full Facelift

345美容外科のフルフェイスリフトは、顔全体のたるみを総合的に改善するリフト手術です。年齢とともに変化したフェイスラインや皮膚のたるみを引き上げ、若々しい印象へ導きます。

345美容外科では、1対1のカウンセリングを通じて患者様一人ひとりのご希望やお悩みを丁寧に伺い、理想のフェイスラインへと導くオーダーメイド施術を行っています。

オーダーメイドリフティング

顔全体の若返り

若返りフェイス

345 Youtube 動画で確認する
フルフェイスリフト

一度の施術で完成する確かな若返りフェイス フルフェイスリフトの詳細な施術情報をご覧ください。 345 YouTube

345美容外科 オーダーメイドデザインによるフェイスリフト

広範囲の剥離でリフトアップを行うため、オーダーメイドデザインを重視して施術を行います。

Facelifting

広範囲の剥離により、劇的な効果が期待できます。

フルフェイスリフトは従来のリフティング手術より切開範囲が広く、広い範囲の剥離が可能なため、劇的な改善が可能です。

Before & After

フルフェイスリフト
ビフォーアフター写真

Point 01

345整形外科では、同じリフティングは存在しません。

345のフルフェイスリフトは、悩みの部位やたるみの程度を考慮して、引き上げる角度や力を調整します。

肌の断面図、リフティング効果

Point 02

深いシワやたるみも改善する、345の4ステップリフティング

表皮・SMAS層・支持靭帯・側頭筋膜まで4層を引き上げて固定するため、確実なリフティング効果が期待できます。

耳の固定方法図示

Point 03

切れ耳の心配はもう不要

リフティング後、耳周りのSMASが安定的に固定されるため、耳たぶが伸びる「切れ耳」現象を防ぐことができます。

Customized Full Facelift

カスタマイズ施術で行うフルフェイスリフト

フルフェイスリフトは広範囲を剥離して行う手術で、オーダーメイドデザインに基づいた劇的な改善が可能です。

STEP 01

切開

カウンセリングを通じて気になる部位やたるみの程度を分析した後、こめかみのヘアライン内側から耳の後ろまで切開します。

STEP 02

剥離後リフティング

緩んだ支持靭帯を剥離し、SMAS層からたるんだ皮膚を適切に引き上げます。

STEP 03

仕上げ

切開部位を縫合して手術を仕上げます。

Full Facelift Info

一目でわかる
フルフェイスリフト手術情報

顔全体をリフトアップし、 劇的な効果をもたらすフルフェイスリフト

時計と矢印のアイコン

手術時間

2時間

医療用注射器のイラスト

麻酔法​

睡眠麻酔

医療の緑色の十字アイコン

入院治療

日帰り可能

医療施設のアイコン

通院治療

2回

カレンダーと時計のアイコン

回復期間

7日間

Recommended target

このような方にお
すすめです

手術について悩みがありますか?
気軽にお問い合わせください!

01

一つ目、確実な効果

半永久的で確実なリフティングを望む方

02

二つ目、老化の改善

老化により顔から首までたるみがある方

03

三つ目、オーダーメイドリフティング

自分の顔の形に合わせたリフト手術を希望する方

04

四つ目、安全なフェイスリフト

副作用や傷跡の心配が少ないフェイスリフトを希望する方

How, Why,

若返り・リフティングに関する
よくあるご質問

単にあご下のふくらみとしての二重あごは、老化による変化とは限りません。
急激な体重減少を経験した方や、首・顔のラインの手術後にボリュームの変化が起こり、二重あごが目立つケースもあります。
また、あごが短い・後方に引っ込んでいる方は、手術を行わずとも骨格の影響だけで二重あごが見られることもあります。
それ以外のケースでは、加齢による変化であることが多いため、皮膚のたるみだけでなくボリュームの位置も含めて評価する必要があります。
このたるみが単なる皮膚のたるみか、それとも皮膚とともに位置する広い筋肉(広頚筋)がたるんでいるのかによって、組織の処理方法と輪郭形成も異なります。

ダイエットによりボリュームが減少すると、たるみが新たに現れる可能性があります。
手術後にたるみが大きくなることが予測される場合、手術効果が低く見えてしまう原因となることもあります。
そのため、リフトアップ手術の前には、ダイエットや体重の変動をある程度済ませてから行うのが望ましく、
術後の肌の余裕状態によっては、皮膚の弾力に限界が生じるため、手術前にしっかり調整するのが理想的です。

個人の皮膚の厚みや弾力によって反応は異なりますが、たるみが生じる場合があります。
ボリュームが減ることで輪郭は明瞭になるものの、組織のたるみにより美しい形が得られないこともあります。
ボリューム除去後のたるみを解消するには、第一に皮膚の固定と脂肪層の調整を行ったうえで、必要な部位にボリュームを補填して再分配する方法が効果的です。